
鈴木卓也氏による盆栽実演
THE DAY OF JAPAN – 盆栽スロヴァキア2016

ニトラ・スロヴァキア

伝統文化
盆栽、茶の湯、水石を中心に、四日間のフェスティバルが行われた盆栽スロヴァキアでは、多種多様で広範囲に渡る盆栽展示会と数々の文化プログラムが開催されました。今年の第19回盆栽スロヴァキア大会には、約4万人もの来訪者が参加しました。特に新進気鋭の盆栽師、鈴木卓也氏によるデモンストレーションと、情熱的な津軽三味線奏者大野景勝氏の演奏には大きな注目が集まりました。また、抹茶を高級カクテルに作り変えるというバーテンダーのパフォーマンスや、観客が15種類もの伝統的な抹茶の飲み比べを行うというユニークな体験を提供することもできました。本プログラムは、芸術と現代性、伝統と若い才能を組み合わせた新たな試みとなりました。欧州最大規模の盆栽展示会である盆栽スロヴァキアは、文化発信の基盤を残す努力をしつつ、友情を育み、そして人々の生活に必要である調和をもたらすと実感しています。日本、そして茶の湯と盆栽に大いに感謝します。
文責: バルボルカ・オンデジコバ
日程:
2016年4月16日
会場:
ニトラ、スロヴァキア
日本からの参加アーティスト:
鈴木卓也、日向野菜生、大野敬正
その他の参加アーティスト:
パオロ・ナステーシ(イタリア), ジアシント・ アンドリオーリ (イタリア), ギオール・ ラーク (ハンガリー), ドゥシャン・ ホリー, (スロヴァキア), ガブリエラ・ヘスコヴァ (スロヴァキア), ズスカ・ ドヴショヴィッチョヴァ (スロヴァキア), イェリ・アルティオール (チェコ), Genkikan武道 (スロヴァキア), コイ寿司, タタミ (スロヴァキア), ナターリア・ ハドジヴァーナヴァ (ロシア), オレンカ・ オンデチコヴァ, ヴラディミール・ オンデチーク, バルボルカ・オンデチコヴァ (スロヴァキア), Tea House of Good People (スロヴァキア)
プログラム:
日程 | プログラム名 | アーティスト・カンパニー名 |
2016年4月16日 | 国際盆栽展 | 鈴木卓也, パオロ・ナステーシ(イタリア), ジアシント・ アンドリオーリ (イタリア) |
三味線公演 | 大野敬正 | |
寿司デモンストレーション | タタミ 、コイ寿司 (スロヴァキア) | |
抹茶デモンストレーション | オレンカ・ オンデチコヴァ、バルボルカ・オンデチコヴァ (スロヴァキア) | |
抹茶ワークショップ | Teahouse of Good People (スロヴァキア) | |
武道パフォーマンス: 合気道、居合道 | Genkikan武道 (スロヴァキア) | |
鈴木卓也参加:子ども向け茶の湯体験 | ズスカ・ ドヴショヴィッチョヴァ (スロヴァキア)、イェリ・アルティオール (チェコ) | |
日本の書・絵画: ワークショップ、デモンストレーション | ナターリア・ ハドジヴァーナヴァ (ロシア) | |
俳句デモンストレーション | 日向野菜生 | |
日本語講座 | ガブリエラ・ヘスコヴァ (スロヴァキア) | |
折り紙ワークショップ | ガブリエラ・ヘスコヴァの学生 (スロヴァキア) | |
ガーラ・イヴニング | 盆栽スロヴァキア | |
日本茶試飲体験 | Teahouse of good people | |
茶道と抹茶チョコレート試飲体験 | Teahouse of good people | |
写真展:日本の茶畑・茶室・寺 |
盆栽スロヴァキア | |
ボディペインティング | ヴェロニカ・ ドゥリソヴァ (スロヴァキア) | |
スロヴァキアと日本の音楽ショー | 日向野菜生、ドゥシャン・ ホリーク (スロヴァキア) | |
2016年4月17日 | 盆栽 ワークショップ | 鈴木卓也 |

春の盆栽