欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています

樫村和美「Light Bottles」 (c) Pilsen 2015 - Vaclav Svab

スマートイルミネーション ライトフェスティバル

プルゼニ2015

美術

世界の光のアーティストの競演が繰り広げられる祭典  

スマートイルミネーション・ライトフェスティバルは、欧州文化首都を契機に2015年から始まった光のアートの祭典。スマートイルミネーション横浜の協力の下、日本から樫村和美氏、松下裕子氏の2名が参加しました。アートと環境をテーマに現地で制作された樫村氏のインスタレーション「ライトボトルズ」は、ペットボトルを使用した幻想的な光が美しい作品。また松下氏は同時に開催されたPechaKuchaにも参加。約千人の来場者に向けて自作品のプレゼンテーションを行い、国内外から集まった参加者との新たなネットワーキングにも繋がりました。

作品は屋内や川沿い、街中に展示され、参加した市民からは初めて訪れる建物や散歩道などに出会ったという声もあがるなど、街を再発見する機会にもなりました。また、制作準備や運営面では地元ボランティアが長期的に関わり、フェスティバルの成功に大きく貢献しました。本フェスティバルは市民からの熱い要望を受け、2016年も開催が決定しています。

日程:

2015年2月20日~21日

会場:

ラドゥザ川

アーティスト:

松下裕子、樫村和美

協力:

象の鼻テラス、スマートイルミネーションフェスティバル横浜

松下裕子「Shadows」c Pilsen 2015 - Vaclav Svab

▲Page Top