
花崎 杜季女 地唄舞公演

リトアニア・ヴィリニュス、カウナス、マリアンポレ、ポーランド・ワルシャワ、ノビタルク

舞台芸術
東欧に舞う日本の伝統美
花崎氏は「騒ぎ」という手法を使い、三味線、尺 八の演奏で観客を迎え、2014年厳島神社での奉納舞の映像を流します。劇場に入った瞬間に、観客は日本の世界に引き込まれます。最初の演目は、地唄舞 「茶音頭」で茶道をテーマに華やかな少女の世界を描きます。次に、動物を擬人化したコケティッシュな地唄の演奏で明るい前半が終わります。その後、尺八 で、静寂の世界に入っていき、そして最後は、前曲とはガラリと変わり、嫉妬の心が女を鬼に変身させるという地唄舞「鉄輪」で締めくくります。
その後、2部として現地の合唱団、楽器とのコラボレーションや、地唄舞、地唄、尺八のワークショップを行います。
その後、2部として現地の合唱団、楽器とのコラボレーションや、地唄舞、地唄、尺八のワークショップを行います。
スケジュール:
日程 | 会場 | 都市 |
2014年10月2日 | ヴィリニュス大学 | リトアニア・ヴィリニュス |
2014年10月3日 | カウナスドラマシアター | リトアニア・カウナス |
2014年10月5日 | マリアンポレ文化センター | リトアニア・マリアンポレ |
2014年10月8日 | ヴィラヌフ宮殿 | ポーランド・ワルシャワ |
2014年10月10日 | フレデリックショパン音楽院 中等部ホール |
ポーランド・ノビタルク |
演目:
「茶音頭」、「鉄輪」
アーティスト:
花崎 杜季女(地唄舞) http://tokijyo.com/
菊聖 公一(地唄) http://hijirinooto.web.fc2.com/
石川 利光(尺八) http://shaku8-ishikawa.com/
関連プログラム:
●地唄舞、地唄、尺八ワークショップ
日程:2014年10月3日
会場:カウナスドラマシアター
●地唄舞、地唄、尺八ワークショップ
日程:2014年10 月5 日
会場:マリアンポレ文化センター
●地唄舞、地唄、尺八ワークショップ
日程:2014年10 月11 日
会場:ポーランド日本情報大学

花崎杜季女

尺八演奏家 石川利光