• shareshare
  • shareshare

欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています

ジェムス・ロバート・ココビー作品

森ラボ2014「横浜の森美術展7」

神奈川県横浜市

美術

グローバルなアートの視点から森の自然を体現する

1997年から始まった嘗ての里山の森での美術展。3年前からこの実験的な企画の総称を『森ラボ』とし、ワークショップや森づくりなど、展示作品を見るだ けでなく森と会話できる参加型のイベントを作り上げて来ました。今年の美術展には、海外(ドイツ在住コートジボワール、リトアニア、韓国、U.S.A)4 名、国内4名の計8名の美術家を招聘しました。森を実験の場として、グローバルなアートの視点から森の自然を体現する試み。それぞれの作家の自然に対する 理念や背景などが、この森でのアート表現にどの様につながるかが今回の企画の見所です。また、作家を囲んでそれぞれの国の「自然+アートサイト」を語る フォーラムも企画しています。

 

日程

2014年8月31日〜10月5日

 

会場

横浜動物の森公園予定地
 http://www.facebook.com/SouzoutoMorinokoe1997

 

参加アーティスト

<日本> ASADA、木賀陽子、睡アンリ、八代萌
<海外> ジェムス・ロバート・ココビー(コートジボワール/ドイツ在住)、イングリダ・ヴァイトキエネ(リトアニア)、カイアン・ビジョップ(U.S.A)、キム・ジュンミン(韓国)

 

関連プログラム

●アート森フォーラム

日程/会場:2014年8月24日/横浜動物の森公園予定地 会場広場  参加アーティスト:ジェムス・ロバート・ココビー、イングリダ・ヴァイトキエネ、カイアン・ビジョップ、キム・ジュンミン、ASADA、木賀陽子、睡アンリ、八代萌

●森からまちへ作品展

日程/会場:2014年8月24日~9月6日/横浜市営地下鉄中山駅地下スペース   参加アーティスト:ジェムス・ロバート・ココビー、イングリダ・ヴァイトキエネ、カイアン・ビジョップ、キム・ジュンミン、ASADA、木賀陽子、睡アンリ、八代萌

●オープニング&アートツアー

日程/会場:2014年8月31日   参加アーティスト:ジェムス・ロバート・ココビー、イングリダ・ヴァイトキエネ、カイアン・ビジョップ、キム・ジュンミン、ASADA、木賀陽子、睡アンリ、八代萌

●ワークショップ(会場:横浜動物の森公園予定地 会場広場)

2014年9月7日   「竹で楽器を作ろう!」 (講師:原田曉)
2014年9月14日 「森のアラベスク」 (講師:吉川陽一郎)
2014年9月14日 「森の素材でままごと器を作ろう!」 (講師:八代萌)
2014年9月14日 「あかりの鉢植え」 (講師:田中清隆)
2014年9月21日 「森に住む小さな生き物を作ろう!」 (講師:ASADA)

●展覧会クロージング&竹の楽器演奏会

日程/会場:2014年10月5日/横浜動物の森公園予定地 会場広場  参加アーティスト:ASADA、木賀陽子、睡アンリ、八代萌

主催

GROUP創造と森の声
http://blog.goo.ne.jp/souzoutomorinokoe

イングリダ・ヴァイトキエネ作品

ワークショップ

▲Page Top