
日本の茶室に関する建築コースを受け持った矢嶋一裕氏のクラス
西ボヘミア大学美術学部アートキャンプ2016:学生及び講師派遣

チェコ・プルゼニ

美術
国・文化間の距離を縮める、アートが共通言語のサマースクール
ラディスラフ・ストナーデザイン・アート学部で行われた、アートキャンプ2016-インターナショナルサマースクールは、4人の日本人参加者と来訪アーティストとして矢嶋一裕氏を迎えました。3校の日本の芸術大学から招聘された学生を含め、アートキャンプについて調査を行い、秋田にて同様のプログラムの立ち上げを検討しているアートマネジメントの専門家が参加しました。彼らは1週間のアートコースを3つ受講し、全てのプログラムをしっかりとやり遂げました。また、矢嶋氏が受け持った日本の茶室に関する建築コースは、その充実した内容に参加者から大変良い反響を得ました。アートキャンプは日本の大学や機関との協力関係の維持、発展に大きく貢献しているということを、今回再び証明しました。
文責: レンカ・コディトゥコヴァ (アートキャンプ・エグゼクティブ・ディレクター)
日程:
2016年7月11日~29日
会場:
ラディスラフ・ストナーデザイン・アート学部 (西ボヘミア大学)
日本からの参加アーティスト:
矢嶋 一裕 (講師・建築家)
小熊隆博 (ギャラリー代表・京都造形芸術大学卒業)
平石かなた (秋田公立美術大学)
森咲先 (東京藝術大学)
王璟怡 (女子美術大学)
関連プログラム
- 矢嶋 一裕 公開レクチャー
日程: 2016年7月11日~15日
会場: 西ボヘミア大学 - アーティストプレゼンテーション
日程:2016年7月11,18,25日
会場: Íčkoカフェ (プルゼニ) - インテリアガイドツアー
日程:2016年7月11-12日
会場: アドルフ・ロース (プルゼニ)

矢嶋 一裕氏 、日本人学生たちとジョセフ・ミステラ 学部長、レンカ・コディトゥコヴァ氏

コンテンポラリーダンスコースの最終パフォーマンス