欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています

第1回ポーランドオープンユース将棋選手権

ヴロツワフ2016

伝統文化

未来の将棋愛好家を育てよう!大人から子供まで楽しめる将棋の世界

ポーランドにおいて将棋はバーチャルな世界で自学自習を基本に行われる盤上ゲームであり、専ら大人が楽しむものとされてきました。近年はトーナメント戦も実施されていますが、若者向けのトーナメント戦に関しては、ヨーロッパ全体を見渡してもごく僅かな例外を除き、あまり行われていません。また、若者や子供向けの育成メソッドや子供たちに将棋を広めようという努力もまだまだ不足しています。「将棋フェスティバル2016」は、こうしたを不足を補い、若手の育成に関心を寄せる人々と若手プレーヤーたちを結ぶことを目的としてトーナメント戦を実施しました。今回、トーナメント戦に参加したのはベラルーシの子供たちのみとなりましたが、ウクライナとドイツからの参加者の間には、試合を通して親密な関係が構築されました。プレーヤー同士の国境を超えた関係は、来年更なる実を結ぶことになるでしょう。

(文責:マチエイ・ポゴジェルスキ)

日程:

2016年7月23日~24日

会場:

ヴロツワフ公立図書館

日本からの参加者:

北尾まどか(女流棋士 2段)、藤原宏太

日本側パートナー:

将棋を世界に広める会

協力:

ポーランド将棋協会

関連プログラム:

北尾まどかによる将棋セミナー
日程:2016年7月22日
会場:ポーランド日本親善友好財団 波
 
動物将棋(動物将棋まつり 第1日目)
日程:2016年7月22日
会場:ヴロツワフ動物園
 
動物将棋 公開トーナメント(動物将棋まつり 第2日目)
日程:2016年7月23日
会場:バルバラ(ヴロツワフ)
 

▲Page Top