
ヴァレッタ キュレートリアル・スクール

ヴァレッタ(マルタ)

美術
現代アートの現場におけるキュレーションの戦略について、世界各地のキュレーターから様々なレクチャーを受けられる集中講義、キュレートリアル・スクール。今年のキュレートリアル・スクールでは、ヨーロッパとアジアから9名のキュレーター陣を招聘しました。日本からは長谷川祐子氏と住友文彦氏がゲストとして参加し、それぞれのバックグラウンドを生かした魅力的なレクチャーを行いました。ファインアート、芸術教育、キュレーション、美術史など、様々な領域で活躍する実務者や学生がプログラムに参加し、キュレーションの最前線で活躍する講師陣から大きな刺激を得ました。
日程:
2016年8月29日~9月2日
会場:
マルタ大学 バレッタキャンパス
日本人アーティスト:
長谷川祐子、 住友文彦
その他の国からの参加アーティスト:
Maren Richter, Suzanne Wallinga, Sebastian Cichocki, Nadim Samman, Michaela Crimmin, Renate Buschmann, Antje Weitzel
講義プログラム:
2016年8月30日
住友文彦「Art Project as the Post Avant-Garde- The Experiment of Arts Maebashi」
2016年8月31日
住友文彦「Art in the Peripheral- Life and Imagination」
2016年9月1日
長谷川祐子「Cross-Disciplinary Curating」
2016年9月2日
長谷川祐子「Curation for Existing from Failure of Modernization-New Materialism, New Animism, and Speculative Realism」
ワークショップ:
8月30日
長谷川祐子、Nadim Samman 「Curating in a Maltese Context」
9月1日
住友文彦、 Sebastian Cichocki, Antje Weitzel 「From Concept to Exhibition」
9月2日
長谷川祐子: 「Curation for Exiting from Failure of Modernization – New Materialism, New Animism and Speculative Realism」
