欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています

HOME > 伝統文化

更新情報

2019年08月29日

日程:

2019 年10月18日~21日

会場:

セミナー:観音温泉(伊豆)
天道館創立50周年祝賀会:八芳園(東京)

国外からの参加者:

セルビア及びモンテネグロからの門人21名

関連プログラム:

  • 稽古会
    日程/会場:2019年10月9日~20日/天道館
    参加者:天道流合気道管長・清水健二八段、セルビア及びモンテネグロからの門人21名

  • 欧州文化首都ノヴィ・サド2021/天道流合気道プログラムプレゼンテーション及び交流会
    日程/会場:後日決定
2019年06月05日

日程:

2019 年9月6日~8日

開催地:

ポーランド・ヴロツワフ (Impart劇場)

日本からの参加者:

・一般社団法人地唄舞普及協会:花崎杜季女、日吉章吾、石川利光、菊央雄司、神田光修、畑中百合恵、梅田波那、三貫納昭一 (http://tokijyo.com/company/)
・茶道:磯山 亜都子、菅井 暢子 (http://teeweg-berlin.de/e_association/)
・琴・三味線:竹山 りつこ (http://www.kotoberlin.com/ritsuko-takeyama-de/)
・フルート・縦笛:神田望美 (http://www.kandanozomimusic.com/)
・生け花:北川パウシュ 貴子 (https://hana-ikebana-ikenobou.jimdo.com/english/about-me/)
・書道:後藤さゆり

関連プログラム:

● 日本音楽ワークショップ
   日程/ 会場: 2019年9月6日~7日/ Impart劇場
   参加者: 日吉章吾(琴)、石川利光(尺八)、菊央雄司(三味線)
● 和装ワークショップ
   日程/ 会場: 2019年9月6日~7日/ Impart劇場
   参加者: 神田光修(化粧)、畑中百合恵(鬘)、三貫納昭一(衣装)
● 茶道ワークショップ
   日程/ 会場: 2019年9月6日~7日/ Impart劇場
  参加者: 磯山 亜都子、菅井 暢子、松元直子
● 書道ワークショップ
   日程/ 会場: 2019年9月7日~8日/ Impart劇場
  参加者: 後藤さゆり
● 生け花ワークショップ
   日程/ 会場: 2019年9月7日~8日/ Impart劇場
  参加者: 北川パウシュ 貴子
● 日本舞踊ワークショップ
   日程/ 会場: 2019年9月6日~7日/ Impart劇場
  参加者: 花崎杜季女、梅田波那

2019年06月05日

個性を尊重し、自由な表現を求める草月のいけばな

日程:

2019 年5月15日~19日

会場:

現代史博物館、地域歴史博物館(プロヴディフ)

日本からの参加者:

洲村衛香
大久保有加

関連プログラム:

いけばなデモンストレーション
日程:2019年5月16日~17日
会場:現代史博物館、地域歴史博物館(プロヴディフ)
日本からの参加者:洲村衛香、大久保有加

いけばなワークショップ
日程:2019年5月17日~18日
会場:現代史博物館、地域歴史博物館(プロヴディフ)
日本からの参加者:洲村衛香、大久保有加

 

2019年06月05日

日程:

2019年8月31日~9月1日 

会場:

ポーランド・ヴロツワフ(スロドヴァ・アイランド)

日本からの参加者:

演奏: 一川響、望月あかり 
日本舞踊: 柳千穂子
アコーディオン: 遠峰あこ
国境なき落語団: 落語師匠2名 (調整中), サラ・シュターク (コーディネーター)

ヨーロッパからの参加者:

ワサビ太鼓 (ドイツ・ベルリン)

関連プログラム:

  • 日本のゲーム祭り
    日程/ 会場: 2019年8月31日~9月1日/ スロドヴァ・アイランド
    参加者: ヴォイチェック・イェデナック(将棋インストラクター)
  • 日本伝統祭り
    日程/ 会場: 2019年8月31日~9月1日/ スロドヴァ・アイランド
    参加アーティスト: 柳千穂子
  • 落語フェスティバル
    日程/ 会場: 2019年8月31日~9月1日/ Impart
    参加アーティスト: 国境なき落語団
2019年06月05日

技を磨き、互いを高めあう ブルガリアに息づく合気道の精神

日程:

2019 年4月19日~21日

会場:

Sports Hall Olimpiada

日本からの参加者:

宮本鶴蔵 師範(合気道八段)

関連プログラム:

ボランティアブリッジプロジェクト
日程:2019年4月14日~22日
会場:Sports Hall Olimpiada
日本からの参加者:米内悠

2018年04月02日

日程

2018年8月25日

会場

青年スポーツセンター

日本からの参加師範:

菅原忠則(剣道 教士7段)、下平晋一郎(剣道 教士7段)、吉田武脩(剣道 7段)

関連プログラム:

  • 波・剣道大会 2018

   日程:2018年8月25日

   会場:青年スポーツセンター

   参加師範:菅原忠則 師範(剣道 教士7段)

  • 龍心会-北海道にて稽古研修

   日程:2018年7月15日

   会場:札幌周辺 剣道道場

   参加師範:山城宏惟 師範(剣道 教士8段)、石坂英文 師範(剣道6段)

  • 武道島

   日程:2018年8月18日

   会場:ヴロツワフ・Slodowa島

   参加者:剣道・居合道・弓道・合気道・空手会の会員

  • 居合道セミナー

   日程:2018年9月22日

   会場:AWF 多目的スポーツホール

   参加師範:古市典雄 師範(居合道 8段、剣道 教士7段)

  • 合気道セミナー

   日程:2018年11月3日

   会場:AWF 多目的スポーツホール

   参加師範:堀井悦二 師範

2018年04月02日

日程

2018年6月10日

会場

ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場

日本からの参加者

三代目 橘家文蔵、柳家わさび、遠峰あこ、花崎杜季女、梅田波那、一川響、望月あかり

他の参加者:

Rafal Iwanecki, Anita Jakubik (Kobito Rakugo Group)

関連プログラム:

  • 地唄舞・着付けワークショップ

   日程;2018年6月5日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:花崎杜季女、梅田波那

  • 地唄舞ショー

   日程:2018年6月9日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:花崎杜季女、梅田波那

  • 落語ワークショップ

   日程:2018年6月9日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:三代目 橘家文蔵、柳家わさび、Kobito Rakugo Group

  • 津軽三味線・民謡ショー

   日程:2018年6月9日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:一川響、望月あかり

  • 日本民謡ショー

   日程:2018年6月9日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:遠峰あこ

  • 盆栽展示会、ワークショップ、講習

   日程:2018年6月9日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:Wlodzimierz Pietraszko, Michal Malawski

  • 書道展示会、ワークショップ

   日程:2018年6月9日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:佐藤由美

  • 武道ショー

   日程:2018年6月10日
   会場:ブロツラフマゾヴィエカ通り、Impart劇場
   参加者:合気道
びらん会、弓道 Wroclawskie Stowarzyszenie、剣道 龍心会、居合道 錬心館、Kabuto

2018年04月02日

日程:

2019年2月1日

会場

DEPO2015 クリエイティブゾーン

日本からの参加師範:

伊藤 泰正

2017年06月14日

日程: 

2017年6月10日~11日

会場:  

IMPART 劇場                         

日本から参加のアーティスト:

佐藤由美 (URL of the artists: http://www.mymime.sakura.ne.jp/index.html)

その他の参加アーティスト:

カタルツィーナ・シニエシュカ・ソビシェウスカ(URL of the artists: http://www.encyklopediateatru.pl/osoby/25303/katarzyna-lewandowska-sniezka)

モニカ・オノシュコ(URL of the artists:  http://www.onomono.pl/)

関連プログラム: 

クリエイティブ・セッション
アマチュア俳優キャスティング
アマチュア向け俳優養成クラス
ジャパニーズ・ポップカルチャー ワークショップ
2017年06月13日

野外へ繰り出そう!いろいろあるよ、日本の盤上ゲーム

日程:

2017年7月30日

会場:

スロドヴァ・アイランド

日本からの参加者:

北尾まどか (女流プロ棋士2段) (URL of the artists: http://madoka-shogi.com/, https://www.facebook.com/madoka.kitao)

その他の参加者:

カロリーナ・ステチェンスカ  [将棋] (URL of the artists: https://www.facebook.com/karolina.styczynska.18)

マテウス・スルマ [碁] (URL of the artists: http://mateuszsurma.pl/pl/)

▲Page Top