欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています

HOME > 地域文化活動

更新情報

2019年06月06日

日程:

2019 年9月14日~17日

会場:

聖キャサリン教会、ヴィリニュス市役所(リトアニア・ヴィリニュス)
Kaunas Artist House(リトアニア・カウナス)

日本からの参加アーティスト:

菅野創(メディアアーティスト)
ホウコォキュウ(グラフィティアーティスト)

関連プログラム:

欧州文化首都カウナス2022代表者とのミーティング及び市内視察
日程:2019年9月16日~17日
会場:カウナス2022事務所、Kaunas IN
参加者:欧州文化首都カウナス2022代表者、Kaunas IN、歴史学者、ガイド

2019年06月05日

 

日程:

2019 年7月3日~9月30日

開催地:

イタリア・マテーラ

日本からの参加者:

御殿場市 市長
御殿場市立御殿場小学校 校長
御殿場市立御殿場小学校 教員

地元主催者

Fijlkam (Lucania territorial authority of the Italian Federation of Judo, Wrestling, Karate and martial arts)
ウェブサイト:http://www.fijlkambasilicata.it/

関連プログラム:

  • イタリア‐日本 比較文化カンファレンス
    日程:2019年7月
    参加者:御殿場市市長、御殿場市立御殿場小学校校長

  • 国際セミナー&国際試合
    日程:2019年9月
    参加者:御殿場市立御殿場小学校教員
  • 国際セミナー&第二回バシリカ―タ州青少年グランプリ
    日程:2020年9月
    参加者:御殿場市立御殿場小学校教員

2019年06月05日

日程:

2019 年4月1日~12月31日

会場:

クロアチア・リエカ

日本からの参加者:

行武治美(アーティスト・ガラス)

2019年06月05日

日程:

2019 年4月1日~12月31日

会場:

クロアチア・ゴルンジクティ

日本からの参加者:

佐藤亜希子(アーティスト)

2019年06月05日

日程:

2019 年6月1日~16日

会場:

デンマーク・ヴィボルグ クンスタール(Midtjylland地域4つの村で開催) 

日本からの参加者:

ウエダリクオ
柴辻健吾

他の国からの参加者:

Pia Pan
Marie-Louise Vittrup Andersen
Bertine Bosch
Bert Meinen

関連プログラム:

  • ヴィボルグ クンスタール展示
    日程/会場:2019年6月20日~8月25日/ヴィボルグ クンスタール
    参加者: ウエダリクオ、柴辻健吾、Pia Pan、Marie-Louise Vittrup Andersen、Bertine Bosch、Bert Meinen
2019年06月05日

プロヴディフ待望!日本のアニメ、伝統&ポップカルチャーの1

日程:

2019 年6月29日~30日

開催地:

ブルガリア・プロヴディフ

2016年06月27日

71年の時を経て、ヒロシマの遺産が問いかける平和への道筋

主催者より:

Peace Treaty(平和条約)プロジェクトは、欧州文化首都サン・セバスティアン2016の核となる文化プロジェクトであり、「サン・セバスティアンとヨーロッパにおける平和と異民族、異文化との共存」というメインテーマについて考えるためのプロジェクトでもあります。今年は、2013年から始まった本プロジェクトの多岐に渡る活動の数々と、今までの過程をまとめて展示します。

本展は芸術監督ペドロ.G.ロメーロ氏監修の元、様々な形式や空間を駆使して紹介され、地元や国際的な組織とのコラボレーションによって、異なった魅力を発信します。今回平和を問いかける象徴として、広島平和記念資料館から4点の時計が展示されることとなりました。

このプロジェクトは締めくくりとして出版物としてまとめられ、更なる広がりをみせることでしょう。

日程:

2016年6月24日~10月2日

会場:

サンテルモ美術館
コルド・ミチェレナ市立図書館

展示作品:

広島平和記念資料館から4点の時計

▲Page Top