• shareshare
  • shareshare

欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています

HOME > 舞台芸術

更新情報

2019年10月09日

日程:

2019 年10月6日

会場:

アルバニア正教会文化ホール(アルバニア・ティラナ)

演目:

『羽衣』『土蜘蛛』

日本からの参加者:

山本能楽堂

関連プログラム:

能楽についてのワークショップ
日程:2019年10月5日
会場:アルバニア正教会文化ホール(アルバニア・ティラナ)
日本からの参加者:山本能楽堂

2019年06月12日

「恥」を「美」へと昇華する、若きアーティストたちの挑戦

日程:

2019年9月5日~12月15日

開催地:

イタリア・マテーラ/レッチェ/ポテンツァ/クレマ
アルバニア・ティラナ
コソボ・プリスティナ

日本からの参加者:

田代絵麻  (俳優)

ゲスト:

フェスティバル/劇場関係者(調整中)

2019年06月05日

ベルリンを拠点に活動する、オーディオビジュアル表現のトップランナー、黒川良一

日程:

2019 年9月7日~8日

開催地:

イタリア・マテーラ

日本からの参加者:

黒川良一(アーティスト)

URL: http://www.ryoichikurokawa.com

その他の国からの参加者:

CRM, Edison Studio, SpazioMusica

関連プログラム:

  • アーティスト・トーク
    日程:2019年9月8日~9日
    会場:マテーラ市内
2019年06月05日

世界のコンテンポラリーダンスとジャグリング界を魅了する、驚異の身体能力と創造性

日程:

2019 年3月14日~16日

開催地:

イタリア・マテーラ (Parco dell Castello)

日本からの参加者:

渡邉尚(フロア・ジャグリング/頭と口

2019年06月05日

「恥」を「美」へと昇華する、若きアーティストたちの挑戦

日程:

2019 年1月28日~9月30日

開催地:

イタリア/マテーラ(Casa Circondariale di Matera/ Cava del Sole)、レッチェ
セルビア/ノヴィ・サド(Infant Festival)
モンテネグロ/ポトゴリッツァ(Fiat Festival)
マケドニア/スコピエ(Ochrid festival, Mot Festival)

日本からの参加者:

田代絵麻(俳優)
乗越たかお(株式会社ジャパン・ダンス・プラグ代表・舞踊評論家)
瀧本麻璃英(プロデューサー)

その他の国からの参加者:

アントネッラ・イアロレンツィ,  シルヴィア・グリバウディ, マッテーオ・マッフェサンティ, シモーナ・スピロフスカ, マッティア・ジョルダーノ, マリア・グラツィア・ナッチ, ジェトン・ネジライ

関連プログラム:

  • 国際フォーラム
    日程:5月9日
2019年06月05日

 

日程:

2019 年7月16日~21日

開催地:

北とぴあ カナリアホール(東京都・王子)

参加者:

DeKoppoters

2019年06月05日

若手フェスティバル制作者向けセミナー
課題を共有する、世界の制作担当者との出会いと対話、未来に向けてのネットワーキング!

日程:

2019 年3月23日~29日

開催地:

マルタ・ヴァレッタ

日本からの参加者:

松本ひとみP3 art and environment プロジェクトマネージャー
目澤芙裕子 (Dance New Air, Baobab)

アトリエ・ヴァレッタ
ウェブサイトhttps://www.thefestivalacademy.eu/en/activities/atelier/atelier-valletta-2019/latest/

2019年06月05日

 

日程:

2019年9月27日~10月1日

開催地:

ハンガリー・ブダペスト(国立ダンス劇場/ホップ・フェレンツ東洋美術館)/ペーチ(ナドル・ギャラリー)

日本からの参加者:

大森瑤子(振付家・ダンサー)
今枝 星菜(振付家・ダンサー)
渡辺喜美子(室伏鴻アーカイヴディレクター)
奥山ばらば(舞踏ダンサー)

その他の国からの参加者:

エリアス・アギレ・インベルノン、シャオ・ジレン、ジョシュ・マーティン、ジ・キョンミン、ゴブリン・パーティ

 

ビエンナーレ情報:

BODY.RADICAL

関連プログラム:

  • ワークショップ/講義/映画上映
    日程:2019年9月27日~10月1日
    会場:ブダペスト(国立ダンス劇場)/ペーチ(ナドル・ギャラリー)
    参加者: 渡辺喜美子 、バジル・ドガニス、レイト・シェメシュ
2019年06月05日

日程 / 演目 / 会場:

2019年10月9日~10日/ 『狂人教育』
イェジー・グロトウスキー研究所、ラボラトリー・シアター・ステージ(ポーランド・ヴロツワフ)

2019年10月12日~13日 / 『奴婢訓』
イェジー・グロトウスキー研究所、スタラ・ピエカルニャ・ステージ(ポーランド・ヴロツワフ)

日本からの参加者:

万有引力
池の下

関連プログラム:

  • 寺山修司を読み直す:日本アヴァンギャルド・アートに関するレクチャー及びワークショップ
    日程/会場:2019年10月14日~20日 / イェジー・グロトウスキー研究所
    参加者:J.A Seazer、高田恵篤、長野和文
  • アーティストのためのワークショップ
    日程 / 会場:10月11日 / イェジー・グロトウスキー研究所
    参加アーティスト:万有引力、池の下、グロトウスキー研究所ZAR劇場

2019年06月05日

舞踏の創始者・土方巽を再検証する新作制作及び公演

日程:

2019 年9月23日~24日

会場:

プロヴディフ州立人形劇場

日本からの参加者:

小林康夫(東京大学名誉教授・青山学院大学特任教授)
星野太(金沢美術工芸大学講師)

関連プログラム:

「Hijikata and His Double」 パフォーマンスレクチャーとリサーチインスタレーション
日程:9月25日~26日
会場:ニューブルガリアン大学ギャラリー(ブルガリア・ソフィア)
日本からの参加者:星野太(金沢美術工芸大学講師)

▲Page Top