2018/07/26
The Festival Academy: Atelier Valletta 参加助成プログラム
若手フェスティバル制作者向けセミナー
課題を共有する、世界の制作担当者との出会いと対話、未来に向けてのネットワーキング!
EU・ジャパンフェスト日本委員会は毎年ヨーロッパで開催される欧州文化首都における日本関連プログラムに対し、資金的な支援を行っているNGOです。
また、当委員会では欧州文化首都開催を起点に、日本、ヨーロッパ、そして世界各国の芸術文化関係者が顔を合わせ、情報や知識をシェアし、近い将来の協働に向けてグローバルなネットワーキングを構築することを後押ししています。
2018年の欧州文化首都開催都市・ヴァレッタ(マルタ)における「Atelier Valletta」開催を機に、多くの日本の若手制作者の方々にご参加いただきたく、ささやかながら下記の支援を行います。
Atelier Vallettaについて
日程:2019年3月23日~29日
開催地:マルタ・ヴァレッタ
ウェブサイト:https://www.thefestivalacademy.eu/en/activities/atelier/atelier-valletta-2019/latest/
***
European Festival Association(EFA)が主導する「The Festival Academy」の一環として、地元団体Festivals Maltaとのパートナーシップの下で開催される若手フェスティバル制作者向けセミナー。今回は、世界各国の応募の中から35名が選ばれ、地中海の宝石・マルタ島に集います。
7日間のプログラムは、世界各国で著名なフェスティバルディレクターを招いてのパネルディスカッションや、テーマごとのランチミーティング、多様な議題でのラウンドテーブルやセッション、メンターやプレゼンターによる豊かな知識や経験のシェアリングなど充実した内容が予定されています。同じ課題を共有する世界の若手関係者とのネットワーキング、アイディア・経験をシェアする刺激的な1週間となるでしょう!
応募方法
●応募詳細、条件、参加費など:
詳細は下記をご覧ください。
https://www.thefestivalacademy.eu/en/activities/atelier/atelier-valletta-2019/application-selection/
●アプリケーションフォーム/応募先:
下記リンクのアプリケーションフォームを通して、The Festival Academyに直接ご応募下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZTsPHbAgxI0y0k4OefcgS-Q9svodI_vj_PvsmHe3YFQS6mg/viewform
●応募締切:
2018年9月15日(土)
当委員会からの支援内容
●対象/人数:
・本プログラムへの参加が確定し、Festival Academyから当委員会に対して支援要請のあった方。
・日本在住の方(国籍不問)
・最大3名。
【ご参考】
Festival Academyでは、下記に応募対象者の条件を掲載しています。確認ください。
https://www.thefestivalacademy.eu/en/activities/atelier/atelier-valletta-2019/application-selection/
●金額:
参加に関わる経費の一部として 一人当たり200,000円(税込)
—————————————————
<ご参考:想定される経費>
・日本~マルタ空港の往復国際航空運賃
・各空港までの国内交通費
・海外旅行保険、他
・Atelier Valletta 参加費(最大 €2100)
※この参加費には下記経費が含まれます:
現地宿泊費(7泊分)、登録料、書類関連費、全セッションへの参加料、
食費、レセプション費、現地交通費、文化プログラム及び
その他関連行事参加費
—————————————————-
●支払い
支援決定後(渡航前)に15万円、そして報告書類提出完了後に銀行送金にて5万円を支払い。
プログラム参加終了後の報告
本派遣事業を含むEU・ジャパンフェスト日本委員会の支援プログラムは、全て日本の民間企業からの募金によって支えられています。今回のAtelier Vallettaご参加を契機として、関係者の皆様のグローバルなネットワークがさらに広がり、次世代のコラボレーションや新たな制作に繋げていただけたらと願っております。そのため、皆様から今回のご経験を記録にまとめた下記の報告書類をお送りいただき、今後の参加を検討される方々などに幅広くシェアさせていただきたいと考えております。
ご協力のほど、お願いいたします。
●レポート文章(エッセイ)
言語:日本語・英語併記(内容が一致していれば、完全な対訳でなくても結構です)
字数:日本語/2000~2500字、英語/700~1000ワード
形式:Wordファイル
内容:参加動機、Atelier Valletta参加を通して感じたこと、考えたこと、成果、今後の展望など。
●報告写真
内容:Atelier Vallettaで出会った方々、参加したセミナーやミーティングの様子が分かるもの。
形式:JPEG
サイズ:1枚1MB(1200×1600 pixel)以上
枚数:10枚以上
●提出締切
2019年4月29日(月)厳守
●提出方法
EU・ジャパンフェスト宛てにE-mailあるいはファイル転送サービス(WeTransfer等)で提出
お問合せ
EU・ジャパンフェスト日本委員会事務局
メール:eu-japan@nifty.com
URL: https://www.eu-japanfest.org/
Facebook: https://www.facebook.com/eujapan