2017/04/28
世界盆栽大会 開催中!

世界盆栽大会が開催中(4月27日~30日)!今回28年ぶりとなる日本での開催に、国内外の多くの盆栽ファンが注目しています。メイン会場のさいたまスーパーアリーナに加え、氷川神社やさいたま市大宮盆栽美術館、大宮盆栽村などもサ […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2017/04/28
世界盆栽大会が開催中(4月27日~30日)!今回28年ぶりとなる日本での開催に、国内外の多くの盆栽ファンが注目しています。メイン会場のさいたまスーパーアリーナに加え、氷川神社やさいたま市大宮盆栽美術館、大宮盆栽村などもサ […]
▶Read more...
2017/04/27
ダンサー・池内中夫によるワークショップ参加者募集中!舞台は104年前に廃校になった小学校。池宮氏が「踊る教頭」を務める「いちはらアート×ミックス2017」内のプロジェクトの一つとして開催されます。参加者は毎回、空、土、緑 […]
▶Read more...
2017/04/26
ブルガリアのプロブディフ(2019年欧州文化首都)にて、合気道の宮本鶴蔵師範を招いた三日間のセミナーが開催(4月28日~30日)!宮本師範によるブルガリアでのセミナーの実施は今回が初めてであり、先生の教え子で2005年よ […]
▶Read more...
2017/04/25
国際芸術祭「大地の芸術祭の里 越後妻有2017春」が4月29日(祝土)から開催!企画展や屋外でのインスタレーション作品、山菜ランチをごちそうになれるツアー、木造小学校を改装した会場での映画鑑賞など、期間中は様々なイベント […]
▶Read more...
2017/04/24
アーティスト渡辺望さんが、4月29日(土祝)より始まる「光る知覚 -Touching the Light-」展(3331 アーツ千代田)に参加。 照明の光をテーマに4名の作家がそれぞれ異なるアプローチを通して作品を提示し […]
▶Read more...
2017/04/21
近年、多くのアーティストや団体が日本の公的助成金の支援を受けて、欧州文化首都のプロジェクトに参加、活動の幅を世界に広げています。現在、国際交流基金では文化・芸術交流の海外派遣助成の二次募集を行っています(2017年6月1 […]
▶Read more...
2017/04/20
二名の日本人アーティストが上海にて行われるBODY MEDIA II展に作品を出品。参加アーティストの一人である塩田千春さんは、先日開始されたパフォス2017の公式プログラム「TERRA Mediterranea」にイン […]
▶Read more...
2017/04/19
スロヴァキアのコシツェ(2013年欧州文化首都)にて、昨年の秋に滞在制作を行った駒井弘枝さんのトークイベントが4月23日東京の遊工房にて開催。詳細はリンクから!
▶Read more...
2017/04/18
「アルス・エレクトロニカ賞」の前年度の入選作品からEUおよび日本のクリエイターの作品を紹介する上映会が4月24日EU代表部にて開催。アルス・エレクトロニカ賞は、オーストリアのリンツ(2009年欧州文化首都)を拠点とするメ […]
▶Read more...
2017/04/17
‘Park of Myths and Sculpture Pafos2017’ volunteering programme -‘神話と彫刻の公園 パフォス2017’ボランティアプログラム- 今年の欧州文化首都パフォス2 […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら