2017/02/10
TPAM 2017 開幕!

新進気鋭の若手アーティストから国際経験豊かなカンパニーまで、世代・ジャンルを超えて50作品以上が横浜・東京に集結!TPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)は、舞台芸術に取り組む国内外のプロフェッショナルが、公演プ […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2017/02/10
新進気鋭の若手アーティストから国際経験豊かなカンパニーまで、世代・ジャンルを超えて50作品以上が横浜・東京に集結!TPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)は、舞台芸術に取り組む国内外のプロフェッショナルが、公演プ […]
▶Read more...
2017/02/09
損保ジャパン日本興亜株式会社による「SOMPOアート・ファンド」が申請を受付中。SOMPOアート・ファンドは、全国各地で実施される個性豊かなアートプロジェクトや国際的なアートフェスティバル等を支援するアート・ファンドです […]
▶Read more...
2017/02/08
2020年欧州文化首都クロアチアのリエカでは、地元の映画祭団体STIFFが学生やデビュー後間もない映画製作者によるオリジナル作品を、映画祭での上映作品として募集中(開催期間:2017年10月19日~22日)。STIFFは […]
▶Read more...
2017/02/07
2010年の初共演で息の合った演奏を披露したピアニストの八田智大とリカルド・ビエイラ。パフォスの公式プログラム「Musicorba」では、クラシック、モダンそして日本とポルトガルの楽曲を連弾で演奏します。パフォス2017 […]
▶Read more...
2017/02/06
2月6日はサーミの日!サーミ ナショナルデーは、住む国に関係なくすべてのサーミ人にとっての祝日。11日から始まる北欧映画祭「トーキョーノーザンライツフェスティバル」では、自身もサーミの血を引くアマンダ・ケンネル監督による […]
▶Read more...
2017/02/03
事務局長古木が、2020年の欧州文化首都ゴールウェイ(アイルランド)を初訪問。短い時間だったものの、文化首都事務局や現地アーティスト、地域の方々と充実したミーティングを行いました。ゴールウェイ2020のテーマはMakin […]
▶Read more...
2017/02/02
恵比寿映像祭は、展示、上映、ライヴ・イヴェント、トーク・セッション等を複合的に行うユニークなフェスティバル。国内外からジャンルを横断した多彩な作品とゲストを迎え、映像文化の現在を紹介し、表現の可能性を追求します。第9 […]
▶Read more...
2017/02/01
神戸の人気スイーツ店<マダムキキのお店>が写真家・澤田知子さんとのコラボチョコを発売。セルフ・ポートレイト作品で知られる澤田さん。彼女のデビュー作「ID400」内の5つのポーレイトをもとに作られたユニークなチョコレートが […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら