2016/10/31
欧州文化首都サンセバスティアン ホラー&ファンタジー映画祭開催中!

今日はハロウィン!欧州文化首都サンセバスティアンでは、恒例のホラー&ファンタジー映画祭が開催され大いに盛り上がっています!初日の「シン・ゴジラ」の上映に始まり、今年は日本の怪獣映画やホラー映画プログラムが充実!日本から監 […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2016/10/31
今日はハロウィン!欧州文化首都サンセバスティアンでは、恒例のホラー&ファンタジー映画祭が開催され大いに盛り上がっています!初日の「シン・ゴジラ」の上映に始まり、今年は日本の怪獣映画やホラー映画プログラムが充実!日本から監 […]
▶Read more...
2016/10/28
今年で第五回目の開催となるマルタの「Divergent Thinkers」。若手による革新的なアートに焦点を当てた本展覧会には、マルタやリトアニアの他、日本から大西景太さんが招聘されています。大西さんは、アニメーションや […]
▶Read more...
2016/10/27
キュレーターの片岡真実氏が、2018年の第21回シドニービエンナーレにアジア初のアーティスティック・ディレクターとして選出。片岡氏は、森美術館チーフキュレーター、CIMAM(国際美術館会議)理事など多方面で活動され、これ […]
▶Read more...
2016/10/25
伊藤尚子さんの版画展が東京・港区白金台のギャラリーオキュルスにて開催中。漆器やベルギーの美術工芸もご専門とする伊藤さんは、国内外での精力的な展示活動を行いつつ、近畿大学で教鞭をとっています。昨年行われたモンスの芸術大学と […]
▶Read more...
2016/10/24
風や水の動力で動く彫刻で世界的に知られるアーティスト、新宮晋さん。本展は、屋内と屋外両方を展示会場として、横須賀美術館全体を「宇宙船」にしようという試み。また、新宮さんはマテーラ2019 (イタリア)とのプロジェクトを進 […]
▶Read more...
2016/10/21
平成29年度の国際芸術交流支援事業の受付が間もなく開始!本事業は、国内のプロフェッショナルな芸術団体による海外公演や国際共同制作公演などの活動に対し、文化庁が資金的な援助を行うもの。これまでにも、日本から欧州文化首都のプ […]
▶Read more...
2016/10/20
世界を舞台に活躍の場を広げる盆栽師の平尾さん。今回、瀬戸内国際芸術祭の会場女木島にて、盆栽プロジェクト「feel feel Bonsai」を公開中。平尾さんはこれまでも、リガ2014 (ラトビア)やプルゼニ2015 (チ […]
▶Read more...
2016/10/19
シアター・オリンピックは、日本の演出家鈴木忠志が舞台監督テオドロス・テルゾプロスらとともに創始した国際演劇祭。世界中から選りすぐられた作品が一堂に会し、ヨーロッパやアジアの各都市で開催されてきました。第一回のアテネ大会( […]
▶Read more...
2016/10/18
今年の春に東京新国立劇場で初演が行われた「Hybrid – Rhythm & Dance」。 本公演を手がけるのは、ダンサー・振付師として活躍する平山素子氏。スペイン・バスク地方の伝統打楽器「チャラパルタ」とアイ […]
▶Read more...
2016/10/17
2021年欧州文化首都のティミショアラ(ルーマニア)に引き続き、二つ目の開催都市がノヴィ・サド(セルビア)に決定!2021年以降は、三年おきにEU加盟を目指す各国の参加枠が設けられることになった欧州文化首都。この新たな試 […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら