2016/08/31
サン・セバスティアン国際映画祭 : オフィシャルセレクション作品決定!

スペイン最大級の映画の祭典、サン・セバスティアン国際映画祭。今年は欧州文化首都開催地として、その注目度は例年にも増して高まっています。日本からは、オフィシャルセレクションとして新海誠監督のアニメ作品「君の名は。」が選ばれ […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2016/08/31
スペイン最大級の映画の祭典、サン・セバスティアン国際映画祭。今年は欧州文化首都開催地として、その注目度は例年にも増して高まっています。日本からは、オフィシャルセレクションとして新海誠監督のアニメ作品「君の名は。」が選ばれ […]
▶Read more...
2016/08/30
来年の欧州文化首都に向けて、着々と準備が進むオーフス (デンマーク)。スカンディナヴィア最大級のオーフスフェスティバルは、都市文化・食・音楽に焦点を当てた国際的な催し。今回のテーマ’Upside Down’は、オーフス2 […]
▶Read more...
2016/08/29
日仏の現代美術の発展および国際交流の活動を行うArt 7ten(アールセッテン)は、日仏の若手作家を互いの国に紹介するための展示会を企画中。アーティストの旅費や滞在費、運送費の一部をクラウドファンディングで募っています。 […]
▶Read more...
2016/08/26
国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル &アジア (SSFF & ASIA)」が、2017年の開催に向け作品を募集中。アジア最大級の本映画祭は、今年約6,000もの作品が世界各国から集結 […]
▶Read more...
2016/08/25
来年の欧州文化首都オーフス(デンマーク)の公式プログラムの一つにAerowave Twentyが決定!Aerowaveはヨーロッパを中心としたダンスのネットワーク。この度、来年の開催に向けて、ヨーロッパを拠点に活動するア […]
▶Read more...
2016/08/24
普段のお弁当やレストランのお料理を、キレイに撮って記録に残しませんか?写真家野口健吾氏主催のワークショップでは、スマホを使ったプロならではの料理写真の撮影方法を伝授します。彼は2012年の欧州文化首都ギマランエス (ポル […]
▶Read more...
2016/08/23
キプロスより来日中のハンビスさん&ヨルゴスさんによる主催で、現代日本版画を特集した版画展のためのプレゼンテーション・交流会が行われました。本展覧会は、来年の欧州文化首都パフォスの公式プログラムとして、ハンビス版画美術館と […]
▶Read more...
2016/08/22
プルゼニ (チェコ)の西ボヘミア大学主催のサマースクール「アートキャンプ」が、7/11~29の期間で開催。今年は世界各国から約380名もの参加者が集い、日本からは3名の美大生とアートマネジメントの専門家が多彩なアートコー […]
▶Read more...
2016/08/19
自然との対話と同時に、科学技術を使ったメディアアートや次世代の変革を担う生物学を援用したアートにも注目する茨城県北芸術祭に、三原聡一郎さん(2015年欧州文化首都プルゼニ)が参加します。三原さんは、アートと自然とテクノロ […]
▶Read more...
2016/08/18
東京を拠点に活動するシアターカンパニーCITAが、ギリシャ悲劇に着想を得たショートフィルム「ウィングフォール」の公開に向け、クラウドファンディングを実施中。ワイヤーワークを駆使して制作された本映像作品は、日本のスタントチ […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら