2016/05/31
6/17 (金) 開催! Home for Cooperationプレゼンテーション&交流会
6月17日 (金) 、キプロスの首都ニコシアで活動するNGO団体「Home for Cooperation」が、プレゼンテーションと交流会をSHIBAURA HOUSEで開催。Home for Cooperationは、 […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2016/05/31
6月17日 (金) 、キプロスの首都ニコシアで活動するNGO団体「Home for Cooperation」が、プレゼンテーションと交流会をSHIBAURA HOUSEで開催。Home for Cooperationは、 […]
▶Read more...
2016/05/27
国際合気道連盟の事務総長で師範の井沢敬先生が事務局にお越しくださいました。井沢先生は昨年の欧州文化首都プルゼニ (チェコ)において、現地の合気道道場と共同でセミナーや、合気道開祖の植芝盛平翁の思想に関するプレゼンテーショ […]
▶Read more...
2016/05/26
「WAT 世界のアニメーション・シアター」、今週末まで開催中!2017年の欧州文化首都オーフス(デンマーク)では、TAW(The Animation Workshop) によるアニメーションプログラムの準備が進められてい […]
▶Read more...
2016/05/25
6月18日 (土)、梅田宏明氏がセッションハウスにて「Somatic Field Project」の公演を行います。梅田氏は2014年と2015年の欧州文化首都、リガ(ラトビア)とモンス (ベルギー)において、国際コンテ […]
▶Read more...
2016/05/20
詩人が自身の作品と朗読の手腕を競い合う大会、ポエトリースラム。Motion Galleryでは、今月末パリで開催される本大会の日本代表の渡航のためのクラウドファンディングを実地中。代表の大島健夫さんは201 […]
▶Read more...
2016/05/19
第23回EU・ジャパンフェストの活動をまとめた公式報告書が完成!昨年度の欧州文化首都、プルゼニ (チェコ)とモンス (ベルギー)でのプログラムを始め、当委員会が継続して支援する日欧の幅広い文化・芸術活動の記録です。また、 […]
▶Read more...
2016/05/18
2013年の欧州文化首都コシツェより継続発展している、遊工房とコシツェ市アーティスト滞在制作(K.A.I.R)双方企画によるアーティスト交換プログラム。遊工房では、スロバキアで滞在制作を行う日本のアーティストを募集してい […]
▶Read more...
2016/05/17
イギリスの新聞紙 INDEPENDENT が2017年欧州文化首都のオーフスの特集記事を掲載。コペンハーゲンに次ぐ大都市オーフスについて、ユトランド半島に位置した豊かな自然、食、オーフス現代美術館 (ARoS)など文化面 […]
▶Read more...
2016/05/16
今年の欧州文化首都サン・セバスティアンにて行われる「世界人形劇フェスティバル」に、日本の現代影絵劇団かかし座が参加!かかし座は、手で形づくった影をプロジェクターに映し出すことによって魅力的な影絵劇を上映してきました。ウニ […]
▶Read more...
2016/05/13
2018年欧州文化首都ヴァレッタ (マルタ)より、VIVAフェスティバル (ヴァレッタ国際ビジュアルアート祭)ディレクター募集のお知らせ。ヨーロッパまたは国際的な視点から現代アートの発信を目的とするこのイベントにおいて、 […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら