2016/04/28
欧州文化首都ヴロツワフ、サン・セバスチャン EU MUG掲載!

駐日欧州連合代表部の公式WEBマガジン「EU MUG」に、2016年の欧州文化首都ヴロツワフとサン・セバスチャンが取り上げられました!HPでは、欧州文化首都の成り立ちやその使命、目指すべき未来についても紹介されています。 […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2016/04/28
駐日欧州連合代表部の公式WEBマガジン「EU MUG」に、2016年の欧州文化首都ヴロツワフとサン・セバスチャンが取り上げられました!HPでは、欧州文化首都の成り立ちやその使命、目指すべき未来についても紹介されています。 […]
▶Read more...
2016/04/27
5月6日~8日、2018年の欧州文化首都ヴァレッタがグリーンフェスティバルを開催。フェスティバルの目玉、広場を約8万本の花で埋め尽くすフラワーカーペット (‘Infiorata’)の他、400年の歴史を持つ二つの庭園が初 […]
▶Read more...
2016/04/26
欧州文化首都シビウ2007開催以降、舞台芸術、音楽、写真、伝統文化など、日本との多彩な文化交流がますます盛んになっている国、ルーマニア。駐日ルーマニア大使ラドゥ・シェルバン氏は、俳句に関する著作をルーマニア語で四冊、英語 […]
▶Read more...
2016/04/25
5月22日まで開催の京都国際写真祭2016にて、高谷史郎氏がクリスチャン・サルデ氏の写真と、坂本龍一氏の音楽と共にインスタレーションを展示。高谷氏は、2013年欧州文化首都マルセイユ・プロヴァンスにおいて、インスタレーシ […]
▶Read more...
2016/04/22
今年の欧州文化首都ヴロツワフ2016(ポーランド)で、写真家の西野壮平氏が参加するA-i-R WROが来月13日より始まります!ヴロツワフのWROメディアアートセンターで準備が進められてきた「メディアアートビエンナーレW […]
▶Read more...
2016/04/21
4月24日(日)まで、サン・セバスティアン(スペイン) 出身の写真家ジョン・カズナ―ヴ氏が、松戸市民文化ホールで写真展を開催。カズナ―ヴ氏は、欧州文化首都サン・セバスティアン2016と当委員会の企画、「日本に向けられたヨ […]
▶Read more...
2016/04/20
盆栽スロバキア2016が今年も大盛況のうちに閉幕しました。展覧会は、欧州文化首都コシツェ2013においても主催者となったオンジェック夫妻の熱意で、毎年スロバキアのニトラにて開催されています。19回目の国際展覧会を迎えた今 […]
▶Read more...
2016/04/19
4月24日から6月26日まで、写真家の尾仲浩二氏がブラッセルのFondation A Stichtingで 個展“Lucky Cat”を開催。尾仲氏は、2003年当委員会の“In-between” (日本人写真家視点でヨ […]
▶Read more...
2016/04/18
画家の門田光雄さん(ギマランエス2012・ポルトガル参加)、栃木県・足利のM画廊で個展を開催!門田さんが参加したギマランエスでのアート・プロジェクトにおいては、日本人を含めた500人以上が市内の70か所以上で展示や音楽、 […]
▶Read more...
2016/04/15
2019年欧州文化首都プロヴディフ (ブルガリア) が、デジタルメディア分野で活躍するアーティストによる作品を募集中。“タバコシティ”は、失われつつある街の歴史的な建物を、文化発信の場として改装するプロジェクト。タバコ倉 […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら