2016/03/31
国際青少年音楽祭 in Tokyo 大盛況!

昨日、リガ・チェンバークワイヤ とフィーニュ少年少女合唱団のコンサートが行われ、2014年の実行委員長を務めた、三井住友フィナンシャルグループの奥会長から開演前の激励をいただきました。本番はラトビアと日本の歌声が織りなす […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2016/03/31
昨日、リガ・チェンバークワイヤ とフィーニュ少年少女合唱団のコンサートが行われ、2014年の実行委員長を務めた、三井住友フィナンシャルグループの奥会長から開演前の激励をいただきました。本番はラトビアと日本の歌声が織りなす […]
▶Read more...
2016/03/30
事務局周辺では例年通り桜が見ごろを迎えています。 2016年度もどうぞよろしくお願いいたします。
▶Read more...
2016/03/29
2014年欧州文化首都リガ(ラトビア)で、所沢フィーニュ少年少女合唱団(埼玉)と共演した、リガ・チェンバークワイヤーがついに来日!明日はいよいよ東京・丸の内でイブニング・コンサートを18時半から開催。お気軽にお立ち寄りく […]
▶Read more...
2016/03/28
平山素子さんが5名のダンサー、スペイン・バスク地方の伝統楽器チャラパルタのデュオ「オレカTX」、アイヌ伝統曲の唄い手、床絵美さんと制作した作品「Hybrid」が先週末に新国立劇場(東京)で公開、大きな成功を収めました!「 […]
▶Read more...
2016/03/25
2020年、クロアチアの欧州文化主首都はリエカに決定!同年、欧州文化首都が開催されるアイルランドでも、選考が進んでいます。ゴールウェイ、リメリック、ウォーターフォードの候補地から1都市が7月に決定とのこと。こちらもどの都 […]
▶Read more...
2016/03/24
サン・セバスティアン2016の主要プロジェクトのひとつ「Peace Treaty (平和条約展)」。美術史、文化、法律の歴史の中で、平和がどのように表現されてきたのか、展示、出版、セミナーなどを通して、時に […]
▶Read more...
2016/03/23
アート展ギマランエスnocnoc(ギマランエス2012/ポルトガル)に参加した野口健吾さんが、新宿ニコンサロンにて個展を開催します。日本では東日本大震災から5年。野口さんは毎年撮影のためネパールを訪れており、展示作品 […]
▶Read more...
2016/03/22
昨年の欧州文化首都プルゼニでも好評を得た糸あやつり人形。今回は、江戸時代から伝わる糸あやつり人形を継承する「一糸座」は、2016年6月5〜12日に、神奈川芸術劇場でチェコの伝説をモチーフにした人形劇「ゴーレム」を上演予定 […]
▶Read more...
2016/03/18
リガ2014(ラトビア)、プルゼニ2015(チェコ)などの海外公演、そして半年のNY滞在を終えて帰国されたダンサーの鈴木ユキオさん。彼が率いるYUKIO SUZUKI projectsの単独公演「warp mania # […]
▶Read more...
2016/03/17
2008年のシビウ国際演劇祭ボランティアのOB、柳沢さん、斎藤さんが本日来訪してくださいました!2007年の欧州文化首都シビウ(ルーマニア)を機に始まった本プログラムも来年で10年目。お二人を始め、沢山の方 […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら