2015/12/25
2015年 ありがとうございました!

今年も大変お世話になり、誠にありがとうございました!2015年、欧州文化首都プルゼニ(チェコ)、モンス(ベルギー)では、EU28か国、日本をはじめ世界から100を超える国々が参加、様々なプログラムが展開され […]
▶Read more...
欧州文化首都における日本関連プログラムを支援しています
2015/12/25
今年も大変お世話になり、誠にありがとうございました!2015年、欧州文化首都プルゼニ(チェコ)、モンス(ベルギー)では、EU28か国、日本をはじめ世界から100を超える国々が参加、様々なプログラムが展開され […]
▶Read more...
2015/12/24
先日、事務局長古木が兵庫県三田を訪問し、2019年の欧州文化首都マテーラ(イタリア)とプロジェクトを進行中の新宮晋さんにお会いしました。「風のミュージアム」、そしてアトリエに案内いただき、これまでの活動の資料、映像、プロ […]
▶Read more...
2015/12/22
今月27日まで香川県高松市玉藻公園にて開催中の、第1回高松メディアアート祭。オーストリア・リンツで行われているメディアアートの祭典・アルスエレクトロニカも全面協力しています。コンペティションでは、菅野創+y […]
▶Read more...
2015/12/21
(公財)江副記念財団が、現代美術の分野における奨学生(25歳以下)を募集中。本奨学生制度は「海外の教育機関への留学」支援を通じ、才能ある若者を世界へと紹介する足がかりとなること、アーティストの海外活動の応援 […]
▶Read more...
2015/12/18
欧州文化首都パフォスで2017年に開催されるレジデンスプログラム「arTwins in Open Spaces」への公募がはじまりました。10名のアーティスト(うち2名がキプロス出身、8名が海外)が選ばれ、 […]
▶Read more...
2015/12/17
「写真新世紀 東京展2015」の開催期間中、創設25周年を記念したイベント「写真の未来は僕らがつくる!」が代官山ヒルサイドテラスで開催、その一環として澤田知子さん(写真家)と、 平野啓一郎さん(小説家)のトークが12月1 […]
▶Read more...
2015/12/16
2016年の欧州文化首都サン・セバスティアン(スペイン)では、開幕を祝い来年1月20日~24日に様々なプログラムが開催されます。20日は偶然にも祝日「聖人サンセバスティアンの日」と同日。毎年太鼓祭り「タンボラーダ」が開催 […]
▶Read more...
2015/12/15
2018年の欧州文化首都、オランダのレーワルデンにあるプリンセスホフ陶器博物館では、アジア、欧州、アールヌーボー、現代、タイルなど膨大なコレクションをもち、技術、社会、文化など様々な角度から陶器を紹介してい […]
▶Read more...
2015/12/14
2019年の欧州文化首都、ブルガリアのプロブディフでは、デザイン、ダンス、建築をテーマにした3つのフェスティバル:One Design Festival (6月)、One Dance Festival(9月~10月)、O […]
▶Read more...
2015/12/11
いよいよ来月に開幕が迫った、欧州文化首都サン・セバスティアン。スペイン・バスク地方に位置し、言語や歴史において特異な文化を持つ地域です。今回、国際的にも注目を集めているバスク人作家、キルメン・ウリベ氏の新刊 […]
▶Read more...
2015年10月以前の記事はこちら